お気軽にお問合せください

 立礼茶席営業時間:10:00~16:00
 施設開館時間  : 9 :00~17:00
定休日:月曜日(月曜祝日は営業)

(053)473-4310
平成7年度 時季の茶会    

 

 

 

   

名称

内容・テーマ

日時

募集人数

会費

会場 流派

春の茶会

花の季節 

4月5日(土) 

60人 

茶席    800円

お凌ぎ付き 2,000円


 

裏千家淡交会

水無月の茶会

涼一味

名越の祓い

6月29日(日)
 

 50人

茶席      800円

御凌ぎ茶席セット 2,000円

 

表千家 


月見茶会

望月の茶会

 10月7日(火)
 午後5時〜

 

 50人

 茶席      800円

御凌ぎ茶席セット  2,000円 

 

方円流

 

松韻茶会

 

 

11月8日(土)

60人

茶席1席       800円 

呈茶席セット    1,200円

お凌ぎ呈茶席セット 2,400円      

 

 

宗徧流

 

 

 

 

 

 

 

 

歳暮の茶会

忙中の閑を愉しむ

 12月21日(日)

 午前10時〜

 80人

茶席      800円

御凌ぎ茶席セット 2,000円     

 

裏千家淡交会

新春茶会

 

令和8年

 1月31日(土)

 

 60人

茶席1席     1,000円

呈茶席セット   1,400円

 

皇風煎茶禮式

雛祭りの茶会 桃の節句

3月3日(火)

 

 80人

茶席        800円

御凌ぎ・茶席セット 2,000円

 

静風流

松韻亭では、お茶の愉しみ方をより多くの方に知っていただくために
茶会やさまざまな文化教室等を開催いたしております。
もちろん茶道は未経験という方でもご自由に参加いただけます。
ぜひお気軽にお申込みください。

 

 開催予定一覧

◆ 茶道教室  令和 7年度

名 称 対  象 日    時 募  集
人  数
会  費 流派

一般市民茶道教室

 第一回(煎茶)
  一般市民

 各火曜日3

  10:00〜1200
 5月13,20,27

15人

 

5,000円/3回

 松月流

一般市民茶道教室  第二回(抹茶)
  一般市民

 各火曜日3

  10:00〜1200
 7月1,8,15

15人 5,000円/3回

裏千家淡交会

  ~茶DAYS~

   シニアからの

   茶道入門

シニア対象

  抹茶

各火曜日2回

  10:00〜12:00

 10月14,21日

15人

 

3,000円/2回

 

 表千家

 

名 称 対 象 日 時 会 費

~茶DAYS~
親子で喫茶

節句祝は柏餅

子供
(幼小中学生)
5月3、4、5 日 立礼席
   10:00〜16:00
 お菓子は柏餅 
 *要予約
親子喫茶券(大人/小人各1)900円
 
  小人1名追加 450円

 

◆   令和7年度    伝統文化教室

 

 

写経の会

写経と荻原井泉水の心(随筆)に

触れ学ぶ

 

5月8日(木)

6月27日(金)

9月11日(木)

1月16日(金)

10:00~12:00

20名

1,500円

呈茶付

臨済宗連合各派

布教師会

能楽同好会  能楽同好会
(謡・仕舞)の稽古

4月~令和8年3月

 毎月第2水曜日

15:00~20:30

   

観世流

山階彌右衛門

「茶」DAYS

親子で「祝 端午の節句」

柏餅で子供の節供をお祝いしましょう

5月3,4,5日

希望者

900円

(大人1・小人1)

呈茶席

数寄屋建築の魅力

 

 

 

 

1,500円

水澤工務店

茶DAYS

浜松茶の魅力

煎茶(受賞茶等)お菓子と味わう

 

 

1,500円

カネタ太田園

名古屋茶道具商に

茶道具を学ぶ

茶道具

 

40名

1,800円

ウロコヤ横井商店

茶室能

茶室月見台での能舞の鑑賞(雨天時室内)

 

50名

5,500円

山階彌右衛門師

禅寺の茶会

ー経時ー

京都建仁寺塔頭西来院住職 

雲林院宗碩師による茶会

10月26日㈰

 

60名

2,000円

雲林院宗碩師

ワークショップ

伝統工芸「水引」

お正月の準備 ー水引を習うー

12月

15名

1,500円

呈茶付

山本博英

季節の茶の点心 花見の料理を学ぶ 2月or3月 15名 5,800円 いっ木

菓子から学ぶ日本の行事

菓子作り講座

2月or3月

20名

 

伊藤暢洋

茶花栽培入門

ー暮らしに花をー

万作の育て方 2月or3月 15名 2,000円 栽松軒

京都相国寺

平塚景堂老師 講演会

講演会

 

50名

2,000円

(呈茶付)

平塚景堂老師

 

 

 

 

 

 

 

         

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
(053)473-4310

受付時間:9:00~17:00
定休日:月曜日(月曜祝日は営業)